最大3ヵ月無料&5000円相当プレゼント LYPプレミアム

【えきねっと 新幹線eチケット】子供のICカードがない…紐づけ問題の解決方法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【えきねっと 新幹線eチケット】子供のICカードがない…紐づけ問題の解決方法は?

こんにちは、ねこです。

お正月の帰省のため、えきねっとで新幹線のeチケットを購入しました。

今年初めて、5歳になった息子の分もチケットを予約したのですが、購入後に「ICカードを紐づける必要がある」ことに気付きました。

しかし、息子のICカードはまだ持っていないため、紐づけができません…。

そこで調べてみたところ、小児用ICカードを作成すれば紐づけができることがわかりました!

乳幼児を連れて乗車したい。乳幼児は交通系ICカードをもっていませんが「新幹線eチケット」を利用できますか。

「新幹線eチケットサービス」で、乳幼児のお客さまが指定席・グリーン席を1人で座席利用する場合は「こども」の予約が必要です。「こども」の予約には「小児用ICカード」の紐づけが必要ですので、ご乗車前までに紐づけしてください。

引用:えきねっと Q&A よくあるご質問

今回は、同じように「えきねっとで新幹線eチケットを予約したけれど、子供のICカードがなくて紐づけができない…」という方に向けて、小児用ICカードの作り方をご紹介していきます。

目次

小児用ICカードの作り方

小児用ICカードは、SuicaでもPASMOでも作成が可能です。

ここでは、「こども用Suica」と「小児用PASMO」の作り方をご紹介します。

こども用Suicaの作り方

こども用Suicaはどこで購入できる?

こども用Suicaは、「みどりの窓口」または「話せる指定席券売機(オペレーター対応による発券)」で購入可能です。

こども用Suicaの購入に必要なもの

  • 子供の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、保険証等)
  • Suica購入金額:1,000円~(デポジット料金500円+チャージ金額500円~)

※デポジット料金は、払いもどしの際に返却されます。

こども用Suicaの購入方法

  1. My suica(記名式)の購入申込書に記入する
  2. 本人確認書類で年齢確認をする
  3. Suica購入金額の支払いをする

「こども用Suica」を「話せる指定席券売機実際」で実際に作ってみました。以下の記事で購入手順を詳しくまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。

その他の詳しい情報は、えきねっと公式サイトをご確認ください。

小児用PASMOの作り方

小児用PASMOはどこで購入できる?

小児用PASMOは、「PASMO取扱事業者の各駅」や「バスの営業所」で購入可能です。

小児用PASMOの購入に必要なもの

  • 子供の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、保険証等)
  • PASMO購入金額:1,000円~(デポジット料金500円+チャージ金額500円~)

※デポジット料金は、払いもどしの際に返却されます。

小児用PASMOの購入方法

  1. 申込書に記入する
  2. 本人確認書類で年齢確認をする
  3. PASMO購入金額の支払いをする

その他の詳しい情報は、PASUMO公式サイトにてご確認ください。

まとめ

今回は、「えきねっとで新幹線eチケットを予約したけれど、子供のICカードがなくて紐づけができない…」という方に向けて、小児用ICカードの作り方についてご紹介しました。

小児用ICカードは、SuicaでもPASMOでも作成が可能です。最寄りの駅やご都合に合わせて、使いやすいカードを選んで購入してください。

ただし、乗車前には必ずICカードを紐づけておく必要がありますので、早めに準備することをおすすめします。

小児用ICカードが作成できたら、えきねっとで購入したeチケットと紐づけを行ってください。詳しい手順については、えきねっと公式サイトをご確認ください。

こども用Suicaを購入後、無事にえきねっとでeチケットを紐づけることができました。

以下の記事で「こども用Suica」を「話せる指定席券売機実際」で購入する手順を詳しくまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次