
「TOLOT」は、簡単にフォトブックやカレンダーなど、高品質なアイテムが作成できると人気のサービスです。
今回は、「Pontaパス」でTOLOTの卓上カレンダーが無料で作成できるクーポンがもらえたため、実際に作ってみました!
そこでこの記事では、TOLOTの卓上カレンダーを実際に作ってみた感想や作り方を詳しくご紹介していきます。
「Pontaパス」でTOLOTの無料クーポンをゲットする方法は、以下の記事で詳しくまとめています。

TOLOTの卓上カレンダーの感想・レビュー
注文からわずか2日で到着!

4月1日に注文した際の画面では、発送予定日は(4月4日~4月8日)と表示されていました。
ところが、実際には注文の翌日(4月2日)に発送され、翌々日(4月3日)に到着。想像以上に早く届きました!
梱包は、頑丈なプチプチ付きのパッケージで安心感があります。
パッケージの中身をチェック

パッケージの中には、以下のものが入っていました。
- カレンダー15枚(各月のカレンダー12枚+年間カレンダー1枚+表紙1枚+商品説明1枚)
- 木製スタンド
- THANK TOUカード
カレンダーの詳細
表面

表面は、注文時に選んだ各月の写真が印刷されています。
マットな質感で、紙質も安っぽくなく、しっかりとした作りです。
写真の画質もきれいです。
裏面

裏面は、書き込み用の無地カレンダーになっています。
表面

表面は、4月~9月のカレンダーになっています。
裏面

裏面は、10月~3月のカレンダーになっています。
- はじまり月は、注文時に自由に選ぶことができます。そのため、選んだ月によってカレンダーの内容が異なります。
表面

表面は、ロゴと公式サイトにアクセスできるQRコードが印刷されたシンプルな表紙になっています。
裏面

裏面は、実際に作成した12ヶ月分のカレンダーのサムネイル一覧になっています。
表面

表面は、様々な種類の木材サンプル写真になっています。
裏面

裏面は、木製スタンドの説明になっています。
木製スタンドの詳細

TOLOTの木製スタンドは、オーダーメイド家具の製作時に出る木の切れ端を再利用して作られたオリジナル品です。
そのため、木の色や木目はさまざまで、使用される木材は50種類以上。ランダムで封入されるため、どのスタンドが届くかは開封するまでのお楽しみです。

実際に届いた木製スタンドがこちら。好みの木の色や木目だったので、とても嬉しかったです!
スタンドの溝には、各月のカレンダー12枚と年間カレンダー1枚の計13枚がぴったり収まります。
カレンダーを木製スタンドにセットすると…!

オシャレな雰囲気で、シンプルながら高級感もあり、めっちゃいい感じです!
見栄えがいいので、インテリアとしても楽しめます。個人的には、大満足の仕上がりです。
今回は自宅用に作成しましたが、おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにもぴったりだと思います。
TOLOTの卓上カレンダーの作り方
卓上カレンダーの作成手順
以下、TOLOTの卓上カレンダーを作成手順になります。スマホで簡単に作成できます!
TOLOTアプリのダウンロードがまだの方は、アプリをダウンロードしてください。
会員登録がまだの方は、会員登録を行ってください。

Pontaパスに入会後、au IDでログインして新規会員登録すると、卓上カレンダーが無料で作れるクーポンがもらえます。詳しくは以下の記事をご覧ください。




例として「4月はじまり」を押して進めていきます。

例として「月曜はじまり」を押して進めていきます。

例として「木製スタンド付き」を押して進めていきます。

例として「Handwriting」を押して進めていきます。


「日付順に見る」をタップでアルバムが変更できます。

スマートフォンであらかじめ12枚の写真を選んでアルバムを作っておくと、スムーズに進められます。


編集したい写真を選択すると、写真の変更やトリミング(切り抜き)などの調整ができます。



例として「注文者と同じ住所へ配送」を押して進めていきます。

メールアドレス以外は注文者情報が自動で反映されています。

例として「連絡帳に追加する」を押して進めていきます。


おまかせ補正の初期設定はオンになっています。使用しない場合はオフにしてください。

私はレタッチ済みの写真を使用したため、おまかせ補正はオフにしました。
レタッチや加工アプリで調整済みの場合は、オフがおすすめです。

例として「楽天Pay」を押して進めていきます。

「楽天ペイで支払う」を押します。

「OK」を押します。


これで、卓上カレンダーの注文が完了になります。

すぐに登録したメールアドレス宛に予約完了メールが届くのでご確認ください。

注文情報の確認方法
注文情報の確認は、「マイページ」→「注文・配送情報」から確認できます。
注文のキャンセル方法
注文キャンセルは、「マイページ」→「注文・配送情報」→「該当の注文詳細」より行えます。
ただし、注文後1時間以内に限ります。
領収書発行について
領収書は、商品の発送メールもしくは、「マイページ」→「注文・配送情報」→「該当の注文詳細」から発行できます。
領収書が発行できるのは、商品の発送以降になります。
TOLOTの卓上カレンダーの概要
以下、TOLOTの卓上カレンダーの概要になります。
商品について

サイズ | ハガキサイズ(横148mm × 縦100mm) |
---|---|
料金 | 500円(税込)〜 |
- 1部から注文できる
- オリジナル木製スタンド付き
- はじまり月を選べる
- 日曜 or 月曜はじまりを選べる
- デザインテンプレートは10種類以上
- 領収書が入らないから相手に直接送れる
送料について
スタンドの種類 | 配送方法 | 送料 |
---|---|---|
スタンドなし | ゆうメール | 無料 |
木製スタンド | ネコポス | 190円 |
プレミアムスタンド(+700円) | ネコポス | 190円 |
まとめ:TOLOTの卓上カレンダーはコスパも満足度も◎

今回は、TOLOTの卓上カレンダーを実際に作ってみた感想や作り方を詳しくご紹介しました。
TOLOTの卓上カレンダーは、写真をあらかじめ選んでおけば、スマホで5~10分ほどで簡単に作成できます。
さらに、私の場合は発送がとても早く、注文した翌々日には商品が届きました。
通常料金500円とは思えないクオリティで、コスパも満足度も◎です。
(※木製スタンドありの場合は送料190円、なしの場合は送料無料です。)
そして今回は、Pontaパスのクーポンを利用したため、無料(送料のみ)で作成することができました!
Pontaパスは初回30日間は無料でお試しできるので、ぜひこの機会に利用してみてください。
「Pontaパス」でTOLOTの無料クーポンをゲットする方法は、以下の記事で詳しくまとめています。

最後までご覧いただきありがとうございました。