
市川市市民プールは、市内外から毎年多くの人が訪れる市営のプールです。
この記事では、市川市市民プールの混雑状況と料金や施設情報についてまとめています。
混雑状況は随時更新していますので、今後の混雑予想の参考にしてみてください。

市川市市民プールの混雑状況【随時更新】

以下、市川市市民プール | 市川市公式Webサイトで毎日発表されている、13:00時点の来場者数などの情報を日付ごとにまとめた表になります。
日付 | 来場者数 | 駐車台数 | 気温 |
---|---|---|---|
7/20(日) | 2,830人 | ほぼ満車 | 30.9℃ |
7/21(月) | 2,769人 | 543台 | 32.3℃ |
7/22(火) | 830人 | 198台 | 33.0℃ |
7/23(水) | 796人 | 165台 | 32.5℃ |
7/24(木) | 768人 | 200台 | 33.0℃ |
7/25(金) | 760人 | 181台 | 32.6℃ |
7/26(土) | 1,240人 | 310台 | 32.6℃ |
7/27(日) | 2,543人 | 596台 | 31.7℃ |
7/28(月) | 896人 | 232台 | 33.3℃ |
7/29(火) | 949人 | 227台 | 34.4℃ |
7/30(水) | 1,100人 | 261台 | 32.9℃ |
7/31(木) | 1,010人 | 245台 | 32.0℃ |
8/1(金) | 186人 | 54台 | 28.9℃ |
8/2(土) | 629人 | 168台 | 30.6℃ |
8/3(日) | 2,705人 | 606台 | 34.4℃ |
8/4(月) | 724人 | 173台 | 33.0℃ |
8/5(火) | 922人 | 211台 | 33.3℃ |
8/6(水) | 1,090人 | 278台 | 35.3℃ |
8/7(木) | 792人 | 181台 | 31.1℃ |
8/8(金) | 13:00時点の発表なし | ||
8/9(土) | 1,644人 | 391台 | 32.0℃ |
8/10(日) | 13:00時点の発表なし | ||
8/11(月) | 217人 | 93台 | 28.0℃ |
8/12(火) | 810人 | 201台 | 29.5℃ |
8/13(水) お盆休み | 1,777人 | 434台 | 30.0℃ |
8/14(木) お盆休み | 1,593人 | 396台 | 30.6℃ |
8/15(金) お盆休み | 2,310人 | 556台 | 32.0℃ |
8/16(土) お盆休み | 2,433人 | 565台 | 31.9℃ |
8/17(日) | 2,646人 | 647台 | 32.5℃ |
8/18(月) | 942人 | 259台 | 31.0℃ |
8/19(火) | 728人 | 205台 | 32.3℃ |
以下、上記表の来場者数を「平日、土曜、日曜・祝日、お盆」別にまとめた表になります。
- 2025年の来場者数まとめ
-
来場者数 平日 186 ~ 1,100 人 土曜日 629 ~ 1,644 人 日曜日・祝日 217 ~ 2,830 人 お盆休み
(8/13~8/16)1,593 ~ 2,433人 2025年の来場者数まとめ - 2024年の来場者数まとめ
-
来場者数 平日 10 ~ 1,040 人 土曜日 158 ~ 1,634 人 日曜日・祝日 1,886 ~ 2,848 人 お盆休み
(8/13~8/16)1,771 ~ 2,319 人 2024年の来場者数まとめ
市川市市民プールの料金情報
通常チケット購入

大人 | 770円 |
---|---|
高校生 | 510円 |
小・中学生 | 250円 |
幼児 | 無料 |
- チケットは現金のみでの購入です。
- 2025年7月21日(海の日)は小・中学生無料となります。
入場時、一般券売所で障がい者手帳をご提示いただきますと入場は無料になります。また、障がい者お一人に対して付き添いの方お一人まで無料です。
引用:市川市市民プール | 市川市公式Webサイト

幼児は無料ですが、幼児チケットが必要です。幼児チケット配布所でチケットをもらいましょう。
エコボカードでチケット交換
エコボポイントは、市の指定するボランティア活動やエコ活動に参加することでたまるポイントです。満点になると市の施設への入場、市発行の図書との交換等が行えます。
引用:エコボポイント制度 | 市川市公式Webサイト
エコボカードを持っている方は、一般とは別の専用窓口で対応してもらえるため、行列に並ぶ時間を大幅に短縮できます。特に土日などの混雑時には、チケット購入に1時間ほど並ぶこともあるため、エコボカードをお持ちの方はぜひご利用ください。
また、エコボカードを持っていない方は、メルカリなどのフリマサイトで満点のエコボカードが販売されていることがありますので、チェックしてみると良いかもしれません。

メルカリに登録されていない方は、新規登録時に以下の招待コードを入力すると500円分のポイントがもらえます。よかったらご使用ください。
招待コード | VDi706 |
---|
市川市市民プールの施設情報
プールの種類
市川市市民プールには、以下のような5種類のプールがあります。
- 幼児プール
- 子供プール(滑り台付)
- 流水プール
- 25メートルプール
- 50メートルプール


このように、家族全員が楽しめる様々なプールが揃っています。
売店
市川市市民プールの売店では、軽食や飲み物、お菓子やかき氷などが販売されています。








売店では、クレジットカード・電マネー・コード決済に対応しています。
その他の設備

- 救護室
- 更衣室、シャワールーム
- コインロッカー(無料・100円返却式)
- 空気入れ(無料)
注意事項

- 組み立て式テントは、設置できません。
- ワンタッチ式テントのみ使用できます。
- 紙オムツでのプールの利用はできません。
- オムツの取れていないお子様は、水遊び用パンツの上に水着を着用すれば幼児プールのみ利用可能です。
- アルコール類、日傘・パラソル、シュノーケル、水鉄砲、ベビーカー(更衣室入口でお預かり)は持ち込みできません。
- 刺青・タトゥー(シールも含む)のあるお客様は、ラッシュガードの着用をお願いしております。
- 敷地内は全て禁煙です。喫煙所はございません。
- テント設置可能マップ
-
出展:市川市市民プール | 市川市公式Webサイト
- 各プールの使用ルール
-
出展:市川市市民プール | 市川市公式Webサイト
市川市市民プールの開場期間と営業時間
- 開業期間
-
2025年7月19日(土)~2024年9月7日(日)
- 営業時間
-
午前9時~午後5時まで
市川市市民プールのアクセス情報
所在地 | 〒272-0811 市川市北方町4丁目2270番地3 |
---|---|
交通(バス) | ・JR本八幡駅北口より>京成バス「医療センター入口行き」又は、「動植物園行き」> 大野中央病院停留所:下車>徒歩5分 ・JR市川駅北口より>京成バス「市川学園行き」> 市川学園(終点)停留所:下車>徒歩10分 |
駐車場 | 無料(300台対応)![]() ※駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 |
その他の詳しい情報については、市川市市民プール | 市川市公式Webサイトをご覧ください。
