こんにちは、ねこです。
うちの息子は、0歳から2歳頃まで「こどもちゃれんじbaby」をやっていましたが、大きくなるにつれてあまり興味を示さなくなったので一旦退会しました。
しかし、年中からはタブレットを使った教材があるということで、再度「こどもちゃれんじタッチ」の年中さん向けコース「すてっぷタッチ」に入会しました。
今回は、すてっぷタッチの内容や、実際に使ってみた感想、他の方の口コミなどをご紹介していきます。
- すてっぷタッチ 年中さん向けコースの内容
- すてっぷタッチの料金(受講費・タブレット代金)
- 実際に届いたすてっぷタッチの中身
- すてっぷタッチを実際に使ってみた感想
- 他の方のすてっぷタッチ体験談・口コミ
こどもちゃれんじタッチとは?
「こどもちゃれんじタッチ」は、ベネッセコーポレーションが提供するタブレット学習の通信講座です。
専用のタブレットで、紙と同じように書いて学んだり、動く教材やキャラクターの声かけで内容を楽しく理解したりすることができます。
また、画面をタッチして操作できるため、視覚や触覚を使った学びができることが、子どもたちの集中力を高めるポイントです。
学習の進捗に合わせてフィードバックが得られるため、達成感を感じやすく、自然と学びの習慣が身につく設計になっています。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
すてっぷタッチ 年中さん向けコースの内容
「すてっぷタッチ」は、タブレット1台で年中さんに必要な学びを総合的に学べる講座です。
4歳・5歳のお子さんの「自分から学びを進められる力」を育みます。
年中さんで身につけたい11のテーマの力がつく!
毎月取り組める148課題は紙のワーク約50ページ相当です。
楽しく書けてしっかり身につく2つのポイント
感覚的に正しく
書けるようサポート
いきなり文字を書かせず、ポイントを押さえた運筆練習から取り組むことで、思い通りの線が引けるように。
もっと書きたくなる
ストーリー性のあるレッスン
「手伝ってくれる?」「なんて書いてあるのかな?」と声をかけられるから、書きたい気持ちが高まります。
丸つけからほめまで全部おまかせ!
画面いっぱいのはなまるで「もっとやりたい」のやる気が続きます。
レッスンをがんばると毎日ごほうびアイテムがもらえます。そのため、自然と明日も取り組みたくなります。
安全に配慮した幼児用のタブレット設計
画面に手をついて書ける
画面に手をついて書ける設計だから、鉛筆で書くときと同じように書く練習ができます。
ブルーライト調整機能
6段階でブルーライトの強さを調整できる、目に優しい機能つきです。
30分アラームでやりすぎを防止。お子さまひとりでやりすぎてしまう心配がありません。
すてっぷタッチの年間ラインナップ
以下、すてっぷタッチの年間のラインナップになります。
毎月カリキュラムに沿ったコンテンツを配信。「自分で考える」ことを促し、学ぶことが楽しくなります。
「自分から学ぶ」習慣づくりと、これからの時代に必要なテーマに取り組めるラインナップです。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
すてっぷタッチの料金(受講費・タブレット代金)
以下、すてっぷタッチの料金(受講費・タブレット代金)になります。
12ヵ月分 一括払い | 年間費:38,760円(税込) 月あたり:3,230円(税込) |
---|---|
毎月払い | 月々:3,990円(税込) |
タブレット代金 | 0円(初回特別優待) |
- 初回特別優待でのタブレット代金は、「すてっぷタッチ」を6ヵ月以上継続受講の場合、0円になります。ただし、受講6ヵ月未満での退会または「すてっぷタッチ」から「こどもちゃれんじすてっぷ」への学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)のご請求となります。
- 初回特別優待での専用タブレットのお届けは、お一人様1回限りです。
- 専用タブレットは、「チャレンジパッドネクスト」のお届けとなります。
- 専用タブレットは、自己破損の場合などは定価39,800円(税込)で再購入可能です。(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)
私は、お得な12ヵ月分一括払いにしました。もし途中で退会してしまった場合でも残額を返金してもらえるので安心です。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
実際に届いたすてっぷタッチの中身をご紹介
実際に届いたすてっぷタッチの中身をご紹介します。
最初に専用タブレットとえんぴつワークなど、以下のものが先行して届きました。
こんな感じのしまじろうの可愛いダンボールで届きました。
- 専用タブレットのチャレンジパッドネクスト
- 「チャレンジパッドネクスト」専用カバー
- 「チャレンジパッドネクスト専用」タッチペン
- 「チャレンジパッド専用」AC電源アダプター
- はじめてのえんぴつワーク
- タッチペンもちかたマスターグリップ
- すてっぷタッチ紹介の用紙
- 専用カバーに貼る用のシール
- すてっぷタッチのさいしょに読む本
- 2つの公式アプリの紹介の用紙
専用タブレット「チャレンジパッドネクスト」ですが、最初に充電や初期設定が必要なため、届いてすぐには使えません。
私は、子どもと一緒に開封してすぐに使えず、少し失敗してしまいました。これから始める方は、お子さんに渡す前に充電や初期設定を済ませておくのがおすすめです。
また、「チャレンジパッドネクスト」に画面の保護フィルムは付属されていません。
保護フィルムが必要かどうか、実際に保護フィルムを貼ってみた感想を以下の記事でご紹介しています。これから始める方は、ぜひ参考にしてみてください。
次に別日で以下のすてっぷタッチ8月号が届きました。
- えんぴつワーク(夏)
- おてがみセット
- いきものかんさつシート
- エデュトイ(知育玩具)のいきものかんさつゴー
エデュトイ(知育玩具)の「いきものかんさつゴー」は、いろいろな生き物の特徴や鳴き声を比較し、生き物や自然に対する好奇心を高められる玩具です。
セミが大好きなうちの息子にとっては、いろいろな種類のセミの鳴き声や特徴が知れるので、まさにピッタリのおもちゃでした!
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
すてっぷタッチを実際に使ってみた感想
うちの息子は、紙のワークにはすぐに飽きてしまい、なかなか取り組んでくれなかったので、「タブレット学習も同じようにやってくれないかも…」とちょっと不安でした。しかし、実際に始めてみると、予想以上に楽しく取り組んでくれています。
1日3レッスン(10~15分程度)で終わるので、集中力が途切れることなく進められるのがいいところです。最初は私がサポートしていましたが、最近では説明を聞いて自分ひとりでも進められるようになりました。
続けているうちに、初めはできなかったことができるようになり、子どもの成長を感じることができます。
さらに、少しですが英語のレッスンが含まれていることも嬉しいポイントです。
ちなみに入会前に気になっていたのは、タッチペンの使い心地でした。
「チャレンジタッチは書きづらい」という口コミを見かけて心配していましたが、それはおそらく以前の「チャレンジパッド2」や「チャレンジパッド3」を使っていた方の感想のようです。これらは感圧式タッチパネルで、手を画面につけて書くことができなかったため、かなり書きづらさがあったようです。
一方、「チャレンジタッチネクスト」は静電容量方式のタッチパネルを採用しているため、手を画面につけても問題なく書けるため、実際に使ってみて書きづらさを感じることはありませんでした。
また、レッスンとは別に、親子でメッセージのやり取りができるメール機能があるのですが、息子はこの機能を使ってタブレットでお絵描きするのにハマっています。どんな絵が送られてくるのか、私も毎回楽しみにしています。
↓これは息子が大好きなガーデンオブバンバンに出てくるリモコンを描いて送ってくれたものです。
ただし、ここで一つデメリットが…
このメール機能をレッスン前にやりたがってしまうことです。子供にはレッスンを終えてからという約束にしていますが、実際にはレッスン前にもできてしまうため、メール機能はレッスンを終えたらできる機能になっていたらいいな…と個人的には思いました。
それ以外には、今のところ特にデメリットは感じておらず、すてっぷタッチを始めて本当に良かったと思っています。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
他の方のすてっぷタッチ体験談・口コミ
ここからは、他の方のすてっぷタッチの体験談や口コミをご紹介します。
タブレット学習は 早すぎると思っていましたが、紙のワークよりもやる気がすごい!
ひらがなが読めなくてもサポートしてくれるので親の手助けがなくても自分で取り組めています。タブレットというだけで本人の楽しみも大きいようでやる気が出ていました。また、使っているうちにペンの持ち方が雑になってきても、毎回ペンの持ち方について声をかけてくれるのもうれしいです。
(かかさん)
引用:年中さん(4・5歳)向け通信教育 専用タブレット1台で学ぶ〈すてっぷタッチ〉
子どもが楽しそうに学習している姿は親も見ていてうれしい!
今までは教材を用意するのが面倒だったり、親がつきっきりでやり方を説明したり、教えたりと親にも余裕がないとやらせてあげられないのがとても心苦しかったです。でも、タブレット学習は学ばされているというよりもゲーム感覚で、しかも自主的に楽しんで取り組めてしっかり身についているのがすぐにわかって最高でした。
(あやもんさん)
引用:年中さん(4・5歳)向け通信教育 専用タブレット1台で学ぶ〈すてっぷタッチ〉
自分から取り組む姿を見て、タブレットが合っていると実感!
紙のドリルは書けなくて怒っていましたが、タブレットは 何回でもやり直せるし、自分からやりたくなるようでした。親がついていなくても、ヒントを出してもらいながらひとりでも取り組めるところがいいですね。紙のドリルより、 ハードルが低いような気がします。
(ゆずママさん)
引用:年中さん(4・5歳)向け通信教育 専用タブレット1台で学ぶ〈すてっぷタッチ〉
やはり、タブレット学習は紙のワークよりもやる気を引き出し、ゲーム感覚で楽しみながら学べるため、どの家庭でも好評のようです。
また、うちの息子と同じようにメール機能を気に入っているお子さんが多いようです。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /
まとめ
今回は、すてっぷタッチの内容や、実際に使ってみた感想、他の方の口コミなどをご紹介しました。
すてっぷタッチは楽しみながら学べるので、うちの息子のように紙のワークに取り組むのが苦手なお子さんに特におすすめです。
入会前に私自身も色々と調べたり迷ったりしたので、すてっぷタッチを検討されている方の少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
\資料請求で無料体験教材プレゼント! /